※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

使い切るまで買わないと決めたら一生買わなくても良いもの【文具編】

おひとりさま日記

節約方法のひとつに、「今あるものを使い切る」「使い切るまで買わない」「使いっ切ってから買う」というものがあります。

よくよく考えたら当たり前のことなのですが、「安いから」「かわいいから」「今持っているものと、ちょっと違うから」「とにかく欲しいから!(?)」という理由で、人は家にあるものを購入してしまいます。

でも、もう一度節約の初心に立ち戻り、冷静な目で部屋を見渡してみると……使い切るまで買わないと決めたら、一生買わなくても大丈夫そうなものがたくさん見つかりました!

スポンサーリンク

買わないものリスト【文具編】

誰もが一度は経験したであろう「断捨離」(笑)。私もゆる~く断捨離を実践しています。そんな中でみつけた「使い切るまで買わないと決めたら、多分一生買わなくても過ごせそうだな」というアイテムがいくつか見つかったのでリストアップしてみようと思います。

1:メモ帳

テーマパークで購入したかわいらしいものから、景品でもらった広告入りのものまで、実にたくさんのメモ帳が発掘されました。これは以前ブログにも書いた通り、5年以上前から「一生買わなくても、今ある分でやっていけるのでは?」と思っているアイテムです。

メモ帳だけでもかなりあるのに、その後には「メモ帳として使い切ろう」と企んでいるブツも控えています。それは、時代遅れのレターセット、大量のポストカード、中途半端につかった残りのノートルーズリーフ、プリンター全盛期に購入したコピー用紙などなど。

20年前ならいざ知らず、デジタル化が進んだ2019年。この調子で行けば、かなり積極的にメモ帳を使おうと思わなければ、一生かけても使い切れないかもしれません。

2:中~大型サイズのポストイット

先ほど「デジタル化が進んだ」と言いましたが、私は手書きの手帳でスケジュールを管理しています。そのため、通常サイズのポストイットだけではなく、手帳にピッタリな小さめサイズのポストイットも持っています。

小さめサイズのポストイットは1パッケージに対する入り数も多く、購入から10年を超えた今でもあと少し残っています。

さらに、手帳を買った時に「おまけ」でついてきたものや、ノベルティグッズ、モニター品などが集まり、事務的なものからかわいいものまで色々と揃っています。

現在のポストイットの主な使用方法は、手帳に仮予定を入れることと、本を読むときにブックマーク代わり(ある程度は再利用できる)に使うこと。それと、月に1度だけ入出金する金額を記載して、通帳に貼り付けてメモ代わりにすることのみです。

改めて所持しているポストイットを確認してみると、中~大型サイズのポストイットは一生買わなくてもやって行けそうです。

ただし、手帳に仮予定を入れるための1×3cmサイズのポストイットは、この人生であと1回くらいは購入すると思います(笑)。

今この記事を書いていて思ったのですが、ブックマーク代わりにも 1×3cmサイズを使用しているのですが、これからは用途のほぼない中~大サイズをブックマーク代わりに使おうと思います。

因みにミニサイズのポストイットは無印良品のこちらを愛用していて、今サイトを見たらまだ販売されているようです。

【2023.1.14追記】
久しぶりに記事を読み返したので追記します。
手帳でスケジュール管理をする際に、ポストイットをこれまで以上に使用するようになりました。そのおかげで行動が早くなった気がします。2019年の9月に書いた記事なので、3年4ヶ月経ってもポストイットは買い足さずに済んでいます(笑)。ただし、再利用する予定用フィルムタイプのポストイットは新たに購入しました。
【追記ここまで】

3:マーカー以外の色ペン

私を密かに悩ませているもののひとつが、マーカー以外の色ペンセットです。マーカーは使用頻度が高いのですが、それ以外の色ペンは使うシーンがありません。

学生時代に、和名で色の名前がついた美しいゲルボールペンのセットを頂いたのですが、結局ほとんど使うことなく現在に至っています。定期的にチェックをして、インクは残っているものの色が出なくなったものは処分。

これを繰り返して、あとやっと5本程度になりました。手帳用の3色ボールペンと5色のマーカーがあれば、私には色ペンは必要なさそうです。残り5本の色ペンを処分したら、この先色ペンを購入することはないでしょう。

【2023.1.14追記】
マーカー以外の色ペンはなくなりました!使い切ったものあり、使い切る前にインクが固まって処分したものありですが、色ペンはマーカーペンと手帳用の3色ペンのみ所持しています。
【追記ここまで】

4:マスキングテープ

手帳好きですが、特別マステやシールで飾り立てているわけではありません。それなのに何故マスキングテープが?と思われるでしょう。実は以前、ラッピング用として購入したマステが手元に大量に残っています。

私がよく犯す失敗のひとつに、「欲しい時に見つかるかどうかわからないから、念のために買っておこう」というものがあります。マスキングテープもそのなかのひとつで、11色の7mmの細めのマステがセットになっているものでした。(要するに11本のマステ)

1つ購入して活用しているときに、別の雑貨屋さんで2つ目を発見。どこでも売っている定番品ではなさそうだったので念のため2つ目を購入しましたが、その後使わなくなりました。(私あるあるです)

色によっては使い切ったものもありますが、基本的にはまだ1セット目を使用中。しかも9色残っています。

またこれとは別に、外出先で必要に駆られて購入した少し太めのマステが1本。こちらは、万が一テープが欲しい時用に持ち歩いていますが、あまり使用していません。

このことから、多分私はこの先よほどのことが無ければマステを購入することはありません。

5:シャーペン・ボールペン

日頃シャーペンを使う機会はほとんどありません。しかも、シャーペンは壊れたり、余程汚くなったりしない限り、半永久的に使用できるものです。

私は今、某球団と某キャラクターがコラボしたかわいらしいシャーペンを所持しています。なお且つ、手帳用のドクターグリップは、3色ペンとシャーペンのセットです。

そのため、万が一コラボシャーペンが使えなくなって処分しても、この先シャーペンを買い足す機会はないと思います。

因みにボールペンフリクションペンもあとわずかに所持していますが、普段は手帳用のドクターグリップを使用しているのでなかなか減りません(5年前から買い足していないのに!)。

ただ、ドクターグリップのペンの替え芯は何度も購入しています。手帳はドクターグリップで書きたいし……なんとか手帳以外の用途でボールペンを使い切りたいと思います。

因みにドクターグリップ以外には、スワロフスキーのボールペン(これは純粋に欲しかった!お気に入りです)を所持しているので、この先ボールペン本体を新たに買うことはないと思います。(買い替え除く)

「使い切る」ためには決意が必要!

家にあるのに「つい買っちゃった」という経験を持つ方は多いと思います。でも、節約のためにも、本当にお気に入りのもので身の回りを整えるためにも、今あるものを使い切ることが良いのではないかなと思います。

使い切るための方法は案外簡単で、「使い切るまで新しいものを買わない」と決めるだけです。でもその前に、家に何がどれだけあるのかをチェックしておくことも大切です。

もし私も断捨離に取り組んでいなければ、ポストイットやマステ、メモ帳がこんなにあることを意識できていなかったと思います。そのため、テーマパークに遊びにいって、かわいらしいものを見つけてしまったら「どうせ使うものだし!」と言ってお土産に買ってしまっていたかもしれません。

原状を知り決意することは、そう難しいことではないと思います。でもたったこれだけで、きっと大量にある消耗品も、使い切ることができるのではないかなと思っています。

使い切ったらご報告します!

今日は、文房具類の「買わないものリスト」を記録しました。もしかしたら、文房具類以外の項目でも、買わないものリストができるかもしれません。

こうやって「買わないものリスト」をつくるだけで、うっかり無駄遣いを減らし節約につながると思います。ペンは100円でも購入できますが、5本買ったら500円、10本買ったら1,000円ですもんね。結構大きいです!

今日こうやって記事にしたことで、改めて「積極的に使い切ろう!」という気になりました。使える消耗品を捨てるのは忍びないのですが、ダラダラしていたらいつまでも「まだなくならない……」と疲れてしまいそうです。

シンプルな暮らしや、好みのもので身の回りを揃えるためにも、積極的に、でもムダにはせずに使い切りたいと思います。今日リストアップしたものを使い切った暁には、このブログでご紹介したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました