昨日、一昨日に引き続き、月初恒例のまとめを行いたいと思います。本日は、2022年2月1日時点の貯金合計額と全財産を記録します。便宜上2月1日現時点と言っていますが、リスク資産の金額は2月6日時点のものです。
貯金は増えたのか、減ったのか……さっそくチェックしてみましょう!
2022年2月1日現在の貯金額
まずは銀行口座に入っているお金と、iDeCo分、つみててNISA分。そして保有株の資産から計算してみましょう。今月のiDeCo、つみたてNISA、保有株の金額は2月6日時点での金額です。
今月中にこの口座から確実に引き落とされることがわかっている、クレジットカード利用分とiDeCo分は口座の残金からあらかじめ差し引いておきます。
また、下三桁はないものとします。
普段使いの口座 | 120,000円 |
その1 | 147,000円 |
その2 | 5,817,000円 |
その3 | 10,002,000円 |
定期預金口座 | 0円 |
収入用口座 | 591,000円 |
iDeCo+つみたてNISA+株 | 5,134,000円 |
合計 | 21,811,000円 |
合計金額は21,811,000円となりました。先月より140万円ほどアップしています。ちなみにiDeCoは一番利益が多かった時と比較して10万円のマイナスです。今回は毎度どんぶり勘定の私にしては珍しく増減の理由が明確になっているので、後程記録しておきたいと思います。
2022年2月1日現在の全財産はこちら
こちらも毎月恒例となっていますが、項目別に分けている今手元にあるお金+貯金額=全財産(?)も計算しておきましょう。
貯金合計金額:21,811,000円
手元にある各項目の予算の合計:481,000円
2022年1月1日時点の全財産:22,292,000円
前月から比べると、プラス128万円ほどとなりました。貯金額ほどのプラスになっていないのは、PCの買い替えで手元のお金がグンと減ったからです。でも、貯金には手を付けずに買い替えられてよかったです!
PCって額が大きいし、仕事で使うので絶対に必要なものだから積み立てしても良いのですが、正直これ以上積み立て項目を増やすのは難しい。ということで、今回は当分使い道のない推し費全部と、足りない分はゆとり費から捻出しました。
今後もPC積み立ては行わず、PCの買い替えがあった場合は慌てなくても済むようにゆとり費をコツコツ積み立てたいと思います。
貯金額が大きくアップした理由
非リスク資産とリスク資産の合計が大きくアップした理由は2つあります。ひとつは、私にも権利があった資産なのですが、これまでは一括で管理していた分を今後は各自で管理しようとなったこと。
そしてもう1つは、もともとは私のお金だったのですが親が管理していたものを「自分で管理しなさい」と渡されたものです。ほら、よくあるじゃないですが、子供のころもらったお年玉とか、進学、就職のお祝いなどをとっておく感じのあれです。
私の場合は、お年玉や進学、就職などのお祝いはその都度私自身がもらっていたのですが、祖父母からなどのちょっと大きめの額(と言ってもウン百万とかではないですよ(;’∀’))などは親が一旦管理しておき、多分……多分なのですが、嫁入りの時に使おうと思っていたんでしょうね。
ってことで、渡しそびれていた感のあるお金の定期がちょうど満期になったタイミングで受け取った的な感じです。どちらも100万には満たない額ですが、タイミングが重なり両方を合わせると結構な額になりました。という話でした。
なので、貯金が増えたといってもなんとなく私のお金だけど私のお金じゃない感が強いんですよね。自由に使っていいお金などでは全くなく、この先の人生をおひとりさまでサバイブしていくための軍資金です。
手を付けずに大切に貯金or運用しなければなりません。もしかしたらこのブログをご覧の方の中には、毎月苦しい苦しいって言ってるけど貯金があるのでは?と思ってらっしゃる方もいらっしゃるでしょう。でも、現時点では今後結婚の予定もなく、金銭的に頼る人もいないなか、それなりに長生きするつもりだけは満々なので、生活するための予算として残しておかなければなりません。
当然、金銭的に頼れる人がいないだけではなく、相談できる人もいないでしょう。ましてや、数少ない友達に金銭面を頼るわけにもいきません。子どもがいないおひとりさまとなると、老後はより一層資金が必要だと思われますし、そんなこんなで貯金があっても焦っているわけです。
同年代のおひとりさまでも、もっともっと貯金がある方もたくさんいらっしゃるし、加えてすでにマンション購入済みという方も少なくないので、余計に焦りが強いのかもしれません。
ちなみに、今回のような資産は母曰く「これが最後だから」とのこと(笑)。もう今後は、宝くじが当たるか(そもそも買ってない)、仕事でドカンと稼ぐか、株で大儲けするようなことがない限り、月に100万円単位でアップするなんてことはないでしょう。
そんな風に考えると、OLさんや専業主婦の方で、お仕事をしながら、もしくは家事や子育て、パートなどをしながら、株で年に100万円以上の利益を上げていらっしゃる方々を本当にかっこいいと思いますし、あわよくば私もそうなりたいと思っています。勉強しなきゃですね。。。。。(。。。の意味よ!…勉強ギライ、いや、勉強が私を嫌いなんだ!…)
2月1日時点での貯金合計金額でした
2月1日現時点での貯金額と財産の合計額でした。現在普通預金と投資しかないのですが、12月に定期預金が満期になって以来、次なる定期が見つかりません。定期とはいえ、どこも金利が低いんですよね……。
ひとつ狙っていたネット銀行があったのですが、アプリで操作しなければならないのに「ログインできない」「アプリが立ち上がらない」などの不安になる評価ばかりで、ネット銀行としては致命的では?!とその銀行を利用するのはやめました。
また新たな金利の良い銀行を探さなければなりません。う~む。いいところが見つかりますように。
*妙に評価、口コミが良いんですよね。気になるなぁ(笑)。そういえば昔、祖母も母もお財布に蛇皮を入れていたなぁ……。
コメント