前回のブログ「楽天カードからメインのクレジットカードを変えるべきか否か?」を書いた後、メインのクレジットカードをリクルートカードに移行すべく持ち歩くクレジットカードの見直しを行いました!その時感じたのが、国際ブランドによって特徴やメリット・デメリットが結構違うなということ。
今回は、クレジットカードを使って30年近くの私が思う、各国際ブランドの特徴とメリット・デメリットをご紹介します!(といってもカードマニアではないので、あくまでも「私が思う」です。)
クレジットカードのブランドって何ぞや?
クレジットカードを選ぶ際は、「クレジットカード発行会社」と「国際ブランド」を選ぶことになります。例えば「イオンカード」や「楽天カード」などがクレジットカード発行会社で、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubが国際ブランドです。
ショッピングモールなどを歩いていて「当店のクレジットカードをつくりませんか~?」と誘われて作ることになった場合、国際ブランドを選べることが多いですよね?一方、「JCB(オリジナルシリーズ)カード」を作った場合は、当然ながら国際ブランドもJCBとなります。
前置きが長くなりましたが、多くの方、特にショッピングが好きな方はよく利用するお店のクレジットカードを作っていると思うのですが、その際に選ぶ国際ブランドによって、使い勝手に多少違いが出てくるのです。
私が思う国際ブランドごとのメリット
別にクレジットカードに詳しいとか、クレジットカードが大好きというわけではないのですが、クレジットカードを30年弱使ってきて感じたことやメリット・デメリットをまとめておこうと思います。
私が持ってる国際ブランドは3種類
私は複数のクレジットカードを用途にあわせて使い分けているのですが、それらのカードの国際ブランドはVISA、Mastercard、JCBの3種類です。American Express、Diners Clubは持っていません。
では、所持している3種類の国際ブランドのそれぞれの印象(?)やメリット・デメリットを紹介します。
日本生まれのJCB
私が初めて手にしたクレジットカードの国際ブランドがJCBでした。まだ若かりし頃、社員旅行で海外に行くことになりました。そのとき地元の銀行の方がわざわざ会社までやってきて、希望者全員のクレジットカードをつくる……という、小規模な会社だからこそのシステムでつくりました(笑)。今思えば、地元の銀行の方にとってはラッキーな話ですね。
それゆえに当時は自分で選んだのではなく、たまたま作ったカードがJCBだったというわけです。でも、唯一日本生まれの国際ブランドってなんだかいいな~と思い、そこから私のJCB好きが始まりました。
私が思う国際ブランドとしてのJCBの魅力は、加入する際の特典が多いイメージがあります。例えば流通系(ショッピングモールなど)のクレジットカードを作る場合、VISAやMasterを選ぶと特典なしだけどJCBを選ぶとプレゼントがもらえるということがありました。
また、リクルートカードはETCカードの年会費が無料ですが、VISAとMasterはETCカードの新規発行手数料が1,000円かかります。JCBは発行手数料がかかりません。
こんな感じで加入したいと思わせるサービスが多いかなぁ?というのが印象です。裏を返せば、選ぶ人が少ないのかな?と言う気もします(笑)。
あと、同じクレジットカード会社が発行するカードでも、ディズニーデザインが選べたりします。イオンカードもセブンカードプラスも、JCBならディズニーデザインが選べます。
反対にデメリットは、今はそうでもないかもしれませんが、私がクレジットカード(JCBカード)を積極的に使い始めた頃(20年くらい前)は、JCBが使えない店・ネットショップが多かったです。ポイントをためるためにカードで支払おうとすると「VISAかMasterしか使えない」ということが多々ありました。ですが、時を経て以前はJCBが使えなかったお店でも使えるようになっているので、このデメリットは現在は感じないかもしれません。
ちなみにVISA、Mastercardは自社でクレジットカードを発行していませんが、JCBはクレジットカードを発行しています。プロパーの「JCB オリジナルシリーズ」を使っていたときに感じたメリットも書いておきましょう。まず声を大にして言いたいのが、コールセンターの対応が素晴らしい!
対応と書きましたが、対応も素晴らしければ話し方、声のトーン、気遣い、などなど全て素晴らしいです。最近では企業のコールセンターに電話をしても「お客さんの方で何とかしてほしい」と思ってることがありありとわかることが多いのですが、JCBのコールセンターは果てしなく寄り添ってくれます。
そんなにコールセンターを利用したわけではないのですが、20年ほどの間に質問で2回、解約で1回かけましたがどの対応も今でも印象に残っているくらい素晴らしかったです。私と同様に感じる方も多いようで、コールセンターの評判が良いという印象があります。
プロパーの「JCB オリジナルシリーズ」のデメリットは、スタンダードなカードでも年会費がかかることです。と書こうとして念のため調べたら、なんと年会費永年無料のカードが新登場していました!!!
2種類あって、ポイントがザクザク溜まる方は39歳までの入会限定があるようです。チェッ!(笑)。もしJCBが発行するプロパーカードに興味がある方はチェックしてみて下さい。私もあとでチェックしてみよう(39歳までじゃないほうを……)。
VISAカードはどこでも使える!
はじめて持ったクレジットカードがJCBで、なおかつ国産ブランドだったこともあり愛着があったのですが、当時は使えないお店が多かったためVISAブランドのカードも作ることにしました。
JCBが使えないときのためにVISAカードが欲しいなと思っていたころ、ちょうど販売員として働き始めたので職場でクレカのキャンペーンがあり流通系のカードをつくりました。その際にVISAを選びました。VISAを選んだ私は何ももらえませんでしたが、JCBブランドを選んだ同僚はお弁当箱をもらってました(笑)。
私が思うVISAのメリットは、どこでも使えること。が枚あればクレジットカードが使えるお店ならどこでも使えるので安心感があります。ほら、何年か前に(何十年?)「♪病院でも、VISAが使えます♪」というCMがありましたよね。
反対にVISAカードのデメリットは……特に思いあたりません。どこでも使えて便利です。ただ、JCBのように自社でクレジットカードを発行していないので、VISAという会社自体には愛着がわきにくいかも?まぁクレカに愛着なんてわかなくてもいいのかもしれませんが。
コストコ会員ならMastercard一択!
JCBとVISAがあれば怖いものなしだわ……フフフフフ。と思っていた私ですが、どちらも使えない場所がありました。それがコストコです!!!
私が会員になった当初、コストコが発行するAmerican Expressしかクレジットカードは利用できませんでした。ですが時が流れてアメックスが撤退し、Mastercardブランドであればカード発行会社を問わずに使えるようになったためMastercardブランドを入手。
その当時私はどっぷりと楽天経済圏に浸かっていたので、メインで楽天カード(VISA)を使っていたのですがMasterブランドも追加して楽天カードの2枚持ちになりました。以降、つい最近まで5年ほど(かな?)楽天カードのMastercardブランドをメインのクレジットカードとして愛用していました。
コストコではオリコが発行するクレジットカードがあり、コストコでの買い物のポイント還元率が高いようなのですが、翌年から年会費がかかるので気が進みません。コストコで毎月大量に買い物する場合は良いですが、我が家の買い物程度なら年会費無料のMastercardブランドのクレジットカードで充分です。
Mastercardのデメリットは……VISAと同じくこれまた特に思いあたりません。MastercardはVISAに続くメジャーなブランドで使える店も多いですし、使えなかったことはありません。強いて言えば……あくまでも個人的な感想ですが、ブランドロゴがちょっと……イマイチかなと……(笑)。そのくらいです。
財布のクレジットカードを入れ替えました!
ということで、やっと本題(笑)。長い、長すぎる……。
つい最近までメインのクレジットカードとして使っていた楽天カード(Mastercardブランド)から、メインをリクルートカード(JCBブランド)に変えるにあたり持ち歩くクレジットカードを見直すことにしました。
これまでリクルートカード(JCB)はnanacoへのチャージにしか使っていなかったので、お財布には入れていなかったからです。
では、財布の中をチェックして入れ替えましょう♪
………。
…………………。
まず、財布に入っていたクレジットカード(ETCカード含む)は6枚。内クレジットカード5枚でETCカードが1枚です。
クレジットカードの国際ブランドは、JCBが2枚、VISAが2枚、Mastercardが1枚。ふむふむ。この中から自宅に置いておくものを選ぶと……。
まず流通系(ショッピングモールやスーパーなど)は、割引や駐車料金サービスに使える場合があるから使用頻度は年1以下でも財布から出せない(出すと持って行くのを忘れそうなので入れっぱなし)。ということで、JCBブランドとVISAブランドが各1枚ずつが残ること決定。
次にこれまでメインで使っていたMastercardブランドは、コストコに行くときに絶対必要。月一で使うので財布から出せない。ここまででJCB、VISA、Mastercardの国際ブランドが揃った!!
となると、財布から出すのは……君だ!!!
楽天カードのVISAブランドと、nanacoへのチャージが月3万円を超えたとき用に作ったセブンカードプラス(JCBブランド)の2枚。
はて。楽天カードのVISAブランドを当然のように持ち歩いていたけれど、Mastercardが使えなかったお店はこれまでなかったのでこれは持ち歩かなくても良かったのでは?と今気づいた。万が一の場合は流通系のVISAブランドのカードがあるし。
そしてセブンカードプラス。一昨年のGW前にメインのクライアントさんのお仕事をやめてから開店休業状態の私。当然ながら収入が無く、国民健康保険料をはじめとする税金がグーーーーンと減ったので、セブンカードプラスを使う機会も今年はなさそう。
よってこの2枚を出すことにしました~!!!!
そしてETCカードですが、今後メインで使う予定のリクルートカードに紐づいたETCカードを財布にin。楽天カードのETCをout!でいいのですが、一応次回高速に乗るまでは楽天カードのETCも財布に入れておきます。
次回高速に乗ったとき、間違いなくリクルートカードのETCカードが使えたことを確認してから、財布から出して解約(会員ランクが下がると年会費がかかるので)します。あぁ、そうなるとETCマイレージサービスの登録カードも変更しなきゃですね。ちなみにETCカードは近々使う予定があるので、すぐに財布から出せそうです。
財布の中のクレジットカードは5枚!
財布の中のクレジットカード(ETCカード含む)を見直した結果、6枚から5枚に減らすことができました(楽天ETCカードを出した後の話)。
いやぁ、ここまで長かった。いらっしゃらないとは思いますが。ここまでお付き合いくださった方がいらっしゃれば本当にありがとうございます。実はブログを書く前は「1枚も出せなかった。増えただけ……」状態だったのですが、ブログを書きながら考えた結果2枚のクレカを財布から出すことができました。
当分はこの感じで試してみます!
そして……こうなるとリクルートカードのMastercardブランドが欲しくなるなぁ。もしリクルートカードのMastercardブランドをつくれば、コストコのために持ち歩いてる楽天カードとJCBブランドのリクルートカードの2枚が財布から出せる。
カード作れるかなぁ……(只今開店休業状態)。チャレンジしてみようかな???(超ポジティブ)
JCBが好き!でもMastercardブランドが必要!
長く長くなりましたが、以上が私が思うクレジットカードの国際ブランドの特徴とメリット・デメリットでした。まとめると……あくまでも私個人の話ですが
\ JCBブランドが好き♡ でもMastercardブランドが必要!/
です。最近街のお店ではポイント利用ばかりでクレジットカードを使う頻度が下がっている私にとって、コストコでの出費は額が大きい方なのでコストコで使えるMastercardブランドはハズせません。
現場からは以上です!(←逃げたな!!)
コメント