※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【初心者株日記】ビギナーズラックが露と消えた「利確」

おひとりさまの投資の話

本日の投稿は初心者株日記の利確編です。数日前までは頭の中でものすごくHAPPYなブログ記事を執筆していたのですが、数日後にその妄想は露と消えました

ということで、先週利確した株をまとめておこうと思います。

スポンサーリンク

2021年9月3週目の利益

2021年9月14日:タマホーム×100株 / 1万2,750円(税引後)
2021年9月14日:イオン×100株 / 8,208円(税引後)
2021年9月15日:イオンモール×100株 / 7,172円(税引後)
2021年9月15日:西松屋×100株 / 3,267円(税引後)

-------------------------

 合計  : +3万1,397円(税引き後)

 株スタート時(2021年3月)からの利益累計 : +47,176円

利確の内容

9月2週目は、4銘柄利益確定を行いました。反省を込めて、少し振り返ってみましょう。

タマホーム100株利確

2021年9月14日:タマホーム×100株 / +1万2,750円(税引後)

保持日数:7日

利確のちょうど1週間前の9月7日。時刻は14:50頃。株の本を読み始めたので何か買ってみたいと思い、もうそろそろ大引けという頃に、たまたま見かけてえいやっと購入した株です。特別ほしかった株ではなく、多分どなたかのブログかネットを見かけて、気になるリストに入れておいたのでしょう。

買うか、買うまいか……。核心がもてなかったので、もう少し下がったら買おうと思って安めに指値で注文を入れたら、なんと14:56に約定。

翌日、翌々日と株価が上がり続け、一時は3万円ほどプラスになりました!さらに、自社株買いのニュースまで。自社株買いについて調べてみると、株価が上昇することもあるみたい。あぁ、これがビギナーズラックね♡と思っていた私。

甘かったーーーーーーーー。

週をまたいで月、火と自社株買いが行われる予定だったので、火曜日くらいに売ればいいかな?と思っていたら、月曜日から利益確定の売りが出て株価は急落。月曜は欲を出して売れず、火曜日にこのままだとそろそろ利益がなくなるのでは?とあわてて売りました。

ということで、1週間で+1万2,750円(税引後)になったものの、あまり喜べない結果となりました。

本当なら、配当も良い会社なのでとことん持って配当をもらっても良かったかもしれませんが、その前に出たワクチンに対する社長の考えに私自身は賛同できず違和感を覚えていたため、会社自体が信用しきれなかったんですよね。

1週間や1ヶ月程度の短期ならいいですが、長く持つならやはり信頼できる会社や好きな会社がいいですから。ということで、1週間で1万2,000円+になったものの、本当なら3万円……という思いがぬぐい切れずにちょっと残念な結果となりました。

イオン100株利確

2021年9月14日:イオン×100株 / +8,208円(税引後)

保持日数:18日

今はそうではありませんが(理由は後述)、株主優待目当てでほしいと思っていた銘柄です。チェックリストに入っていて時々株価を目にしていると、2,000円台から3,000円台をうろうろしていたので、2,000円台になったら買って、3,000円台になったら売ろうと思っていました。

目標のキャピタルゲイン(値上がり益)は2~3,000円もらえたらいいな~という感じ(ちょこちょこ稼ぐスタイル(笑))。

そして8月末、2,000円台になったので購入。なんと、買ってから気づいたのですが、その日が権利付最終日でした。2,000円台で購入でき、思いがけず株主優待と配当の権利まで取得してしまった。

権利付最終日だったので購入後に株価はどんどん下がってしまいましたが、そのうち3,000円台には戻るだとうという確信があったので不安はありませんでした。

当初の予定は2~3,000円利益があればうれしいと思っていたのですが、予想以上に上がったので売り時を逃し、タマホームと同様に下がってから売却。希望より多めの8,208円(税引後)の利益と、優待&配当も得られましたが、あの時売っていれば1万円越え……と思うとちょっと後悔が残ります(笑)。

ただ、その翌日に見るとさらに株価が下がっていたので、あの時判断できてよかったなと思いました。

イオンモール100株利確

2021年9月15日:イオンモール×100株 / +7,172円(税引後)

保持日数:26日

イオンだけではなく、イオンモールの株も持っていました。というのも、前述の通り株を始める前からイオンの株には憧れがあり、その理由が「イオンラウンジが利用できること」と、「株主優待が現金でもらえること」でした。

ちなみに優待は100株で、半年分の買い物の合計金額の3%が現金でいただけます。

これらに魅力を感じていたのですが……よく考えると、我が家は最近ほかのスーパーを利用することが多く、イオンでの買い物が少ない。月1万円の買い物だとしたら、1万×6(半年)×3%=1,800円。

イオンモールなら、イオンギフトカード(1円単位で使える)3,000円分。なおかつ株価はイオンの半分程度。しかも、配当はイオンより良い。ちなみにイオンラウンジ(今は感染対策で閉まっています)は、親がイオンカードのゴールドになったため、数年前からすでに利用しています。

となれば、イオンモールの方が、私にとってはかなりお得な優待となります。そんな株が結構安値になっていたので、8月に購入してみました。ちなみに優待は2月末で、配当は2月と8月末です。

本当は長期保有予定でしたが、株を購入したあと株価が上がり優待の3,000円分以上の利益が出て、なおかつ配当の権利ももらえたので売却しました。

西松屋100株利確

2021年9月15日:西松屋×100株 / +3,267円(税引後)

保持日数:31日

今年の3月に優待目当てで2銘柄株を買って以来、はじめての購入銘柄が西松屋でした。そのころ、面白い株ブログを読んで株の魅力に目覚め、何か買ってみたくなったので買いました(笑)。

購入理由は、株価が年初来安値に近かったため。しかも、優待と配当の権利月だったので、この後どんどん上がるだろうと考えたからです。

ちなみに優待は100株で1,000円分の商品券。1円単位で使えるので無駄がない……と小耳にはさんだ気がします。私は子供もおらず結婚もしていないのですが、西松屋はベビーちゃんも使える肌にやさしいソープ系や、ママ用の化粧水なども扱っていることを知っていました。

株を購入する前にググってみると、ドラッグストア購入するようなアイテムもあるようで、これなら私も商品券を有効活用できるなと思ったわけです( ̄▽ ̄)。

さて、株を購入した後は、権利月であるにも関わらずどんどん株価は下がり、しばらくは含み損生活。安値で買っていたので、いつかは上がるだろうと半ばあきらめて放置していたのですが、やはり先週の日経平均の上昇に従ってこちらも株価が上がってきました。

欲を出すと失敗するタマホームの教えがあったので、西松屋もほどほどのところで利確しました。こちらは、優待と配当の両方の権利もいただけたので満足です。またいつか、機会があれば購入しようかなと思っています。

こまめに利益を確定したい!

実は今回利益確定した銘柄は、全て上がり切ったあとタイミングを逃し、結構下がってしまった株ばかりです。欲を出さずに、ほどほどのところで利確していればこんなにモヤモヤした気持ちにならなかったと思います。

今回のことで気づいたのですが、私は売った後で株価が上がってもさほど気になりません。現に9月初旬に売ったオリックスはその後さらに上がり、一番いい時に売れていたら+2万円になっていたようです。

そして反対に、上がった株価が下がってから売ることは、かなりストレスに感じるようです。「下がっちゃった」「あの時売っていれば+○万円」「欲を出さなきゃよかった」と、ずっと考えてしまいます。

どちらをストレスに感じるかは個人差があると思いますが、私の場合は売った後に上がるよりも、下がってから売る方がストレス。なので、長期保有を目的として購入した株以外は、早め早めに利確したいと思います。

その結果、売った後もまだまだ上がり続けるようならもう一度買えばいいんですよね。下がる前に一旦利益を確定するのって、私の性格では大事だなーと勉強しました。

なんといっても株初心者なので、今は良い経験も悪い経験もどんな経験も体験であり勉強です。ただ趣味でやっていることなので、ストレスを感じるのだけは避けたい(笑)。そのためにも無茶な取引はせず確実に、そして、自分が納得できるやり方で株を楽しみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました