※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

仕事のスケジュール色々お試し中

仕事の話

私はフリーランスで自宅で仕事をしているので、仕事のスケジュールは比較的自由に調整できます。そこで、自分にとってどんなスケジュールが一番ストレスなく仕事できるのかを試しています。

どれも一長一短で、なかなか定まらないのが悩みです。。。

スポンサーリンク

いろんなスケジュールで仕事をしてみる

私は1週間に9コマ分の仕事をしています。以前は12コマ分請け負っていたのですが、作業量が増えたので9コマ分に減らしてもらいました(報酬上がってないのに、作業量だけジワジワ増やしてくるのほんとやめてほしい)。

以前、12コマ分の量を1週間でこなしていた時は、3コマ×4日=12コマ分という感じで仕事をしていました。1週間のうち4日だけ働くので、3日間は休日になります。

しかし、前述の通り仕事の作業量をジワジワと増やされて、1日に3コマ分の仕事が厳しくなってきました。加えて、作業量をジワジワ増やしてくるそのやり方に腹が立って、仕事をすること自体にイライラするようになりました。

辞めたい気持ちがマックスだったのですが、どうせ辞める(収入がゼロになる)なら、仕事の量を減らしてみようと思い、1週間分の仕事量を9コマ分に減らしました。(そうしたらなんと、私が9コマ分に減らしたのをいいことに(?)「この分量ならもうちょっと増えてもできるだろう」と思ったのか、さらに仕事量を増やしてきました。もちろん報酬は据え置きです。すみません、愚痴です。)

そんなこんなで、1週間で9コマ分の仕事をどうやってこなすのが一番いいのかを考えたのですが、結局やってみなければわからないので色々なやり方で取り組んでみることにしました。

その1:1日3コマ×3日で終える

最初に取り組んだ方法が、1日に3コマ×3日で1週間分の仕事を終えるやり方です。

ちなみに1日で3コマ分の仕事をするなると、仕事にかかる時間は午前中+昼食後2~2.5時間程度です。ひどいとき(作業量が鬼多い時)は、昼食後3時間以上かかることもあります。

以前(仕事量をジワジワと増やされる前)は、早ければ午前中(12時前ごろ)、遅くても昼食後30分~1時間程度で終了していました。報酬が同じなのに、3コマ分で約3時間プラスです。ということは、1週間分で9時間作業時間が増えていることになります。

今ブログを書くために改めて計算してみると、やっぱりひどいですね( ノД`)シクシク…

話がそれましたが、1日に3コマ分の仕事量をこなして3日で仕事を終える場合の、メリット、デメリットを比較してみます。

メリット

  • 1週間のうち休日が4日もある

デメリット

  • そもそも1日に3コマ分やるのが難しくなったから仕事を減らしたので、1日3コマ分は体力的にも精神的にもつらい
  • 週の初めには1日で3コマこなすぞ!と意気込んでいても、仕事内容が無茶なものだと気力を奪われ、結局2コマや1コマしかできないことが多い
  • 休日が4日に増えたところで、だらだら過ごす日が増えただけ
  • 前半に仕事を詰めてやるため、休みが長い分、休日明けの仕事にエンジンがかからない

まとめると……

メリットとデメリットを比較すると、メリットよりもデメリットの方が多いです。ただ、内容を見てみると、1週間に4日ある休日を有意義に過ごせれば、このメリットはかなり私にとって大きなメリットになるのではないかなと思いました。

ただ、仕事を減らした理由を考えれば、1日にコマの仕事量をこなすのはかなり難しいとの実感もあり。う~む。。。。。

その2:1日2コマ×4.5日で終える

次に取り組んだのが、1日に2コマ×4.5日かけて終えるやり方です。

このやり方であれば、たいてい午前中に仕事を終えられます。たまに、割り振られた仕事内容がいまいちだと、午後に食い込むこともあります。

メリット

  • 基本的には午前中で仕事が終わるので、イライラする時間が少ない
  • 2コマ分だけ終えればいいと思うと少し気が楽になる
  • 昼食後は好きなことができる

デメリット

  • 仕事で気力体力を使い果たしているため、午後からはダラダラ過ごしてしまう
  • 休日が2日間しかなく(内1日は曜日固定)、プライベートの予定が立てにくい
  • 以前12コマ分の仕事をしていた時でも休日は3日あったのに、仕事を減らして休日も減るのは本当に腹が立つ(笑)
  • 明日も仕事か……と思う日数が多い
  • 5日も働くのは本当に本当に本当にイヤ(笑)
  • 体調不良・予定が入る・本当に仕事が嫌になって投げ出したくなる、などがあった場合にも予備の日数が1日しかないので不安

まとめると……

メリットとデメリットを比較すると、こちらもデメリットの方が多いです。しかもメリットの内容も、前向きというよりも消極的な印象。

実際、今週はこちらのパターンで取り組んでいるのですが、毎日毎日「明日も仕事か」と思ってしまいます。朝から好きなことができる日、朝から自由に時間を使える日が少ないのはかなりつらいです。

実は今日も仕事をしなければならない日だったのですが、あまりにもいやすぎて休んでしまいました。ちなみに今日仕事をしていれば3連勤目です。今日さぼったので、今週は予備日がなくなってしまいました。

その3:ハイブリッド型1

3つめがハイブリッド型「1」です。2コマ×3日 + 3コマ×1日で終えるやり方です。これなら、1日だけ午後からの自由をなげうって仕事をすれば(オーバーな……)、休日が3日に増えるというミラクルな方法です。

メリット

  • 長時間仕事をしたくない気持ちと、休日が欲しいという気持ちがほぼ両立できる
  • 1日くらいなら午後3時頃まで仕事をしてもいいかな……という気持ちになれる

デメリット

  • 1日3コマも仕事をするのがどうしても嫌で、できないことがある(笑)

まとめると……

はじめてメリット数がデメリットを上まわりました。もしかして、このやり方がいいのかもしれない……。1日に3コマ分がどうしても嫌な場合もありますが、仕事日を週の前寄りに設定しておけば予備日ができるので対応できそう。

その4:ハイブリッド型2

ハイブリッド型「2」は、できるだけその1(3コマ×3日)を目指しながらも、どうしても嫌な場合は1日の仕事量を減らしても良しとするです。

週の初めに仕事日を設定しておけば後半に予備費ができるため、万が一やる気が出なくても1日あたりの仕事量が減らせるのがポイントです。

要するに、ハイブリッド型「2」 + ハブリッド型「1」を組み合わせたやり方です。

メリット

  • 週休4日になるため、プライベートのスケジュールが組み立てやすい
  • 仕事は週に3日だけすればよい
  • どうしても仕事をする気になれないときは、さぼって後ろにずらしてもいい

デメリット

  • そもそも1日で3コマ分の仕事量がこなせないから困っている

まとめると……

こちらもハイブリッド型「1」と同様に、メリットの方が多いですね。ただ、デメリットを見ると、毎週実現するのは無理っぽいです。

ハイブリッド型1+2を採用!

ここまで色々書いてメリット、デメリットをまとめましたが、その結果ハイブリッド型「1」+「2」を採用することにしました。ハイブリッド型のハイブリッド型ですね(ややこしい)。

基本的にはハイブリッド型「2」の週休4日を目指すスタイルにして、無理ならハイブリッド型「1」になるように、仕事日である4日の内1日だけは3コマをこなす日をつくることにします。

実は7月に仕事を減らしてから、ハイブリッド型2をメインでやってきました。でも、ふと、午前中だけで仕事が終わって、週休2日もあれば楽勝じゃない?と思い立ち、今週は「その:2(2コマ×4.5日)」に挑戦してみたのですが、いかんせんしっくりこない。というか、週5日も仕事をしなければならないので、週5日はイライラすることになると気づきました。

以前は週5で、しかもフルタイムで働いていたので楽勝だと思ったんですけどね。

今回、頭の中でぼんやりと考えていることをしっかりと文字にしたことで、頭の中が整理されました。これまでもハイブリッド型「2」でやってきましたが、これからは明確に「ハイブリッド型2」でスタートして、無理なら「ハイブリッド型1」に変更という気持ちでやっていきたいです。

それにしても、こんなにも仕事が嫌で、仕事をしているとイライラするということが問題ですね(汗)。はたから見ると十分恵まれた環境でしょうし、過去の私が見ても「うらやましい!変わってほしい」と思うと思います。

でも、ここで満足せず、さらに自分の理想を追い求めるためにも(?)、自分の欲求に素直に突き進んでいきたいです。

ここまでご覧くださったあなた!ほぼ愚痴につき合わせてしまいすみません。でも、おかげさまですっきりしましたし、やるべき方法が明確になりました。ありがとうございます♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました