少し前の話になるのですが、ワクチン接種の予約が完了しました。7月はじめごろは、「きっとまだまだ先だろうな~。来年の2月くらいには摂取できるかな?」と思っていたのに、想像以上に早く接種できることになりました。
ワクチン接種のお知らせが来た!
これまたもうひとつ前の話になるのですが、40代の私はワクチンいつ打てるんだろう?と思っていたある日のこと。突然、ワクチン接種に関するお知らせが届きまして、案外早く打てることが判明しました。
私自身、ワクチン接種を迷ったことはなく、打てるものなら打ちたいと思っていたので迷いはありませんでした。後日、接種券というのでしょうか?クーポンというのでしょうか?が届き、接種日程が記載されていました。
これって、都道府県や市町村によって異なると思うのですが……これがまぁ、なかなかのスケジュールでして……。うっかりこの日に予約すると、3週間後はワクチン接種が実施されていないぞ!なんていう落とし穴(違う)があるからドキドキです。
見るからにタイトな日程、タイトな時間帯ではありますが、大変な状況下で私の予想をはるかに上回る早さで接種のお知らせが届いたのは、関係各位の皆様のおかげです。ありがたや、ありがたや。
てなわけで、まずはスケジュールとにらめっこ。そして、自分のスケジュール(大した用事はないし在宅勤務なのですが、一応翌日は仕事が休みをいう日を選びたいと思って……)と照らし合わせて、第1~第4候補まで決めました。
あれ?これ、どこかで体験したことがあるような……。
そして、数日の日々が過ぎ、いよいよワクチン予約開始日です!
ワクチン接種の予約
予約開始10分前にはスタンバイ。電話とネットでの予約が可能ですが、私はネット予約を選びました。万が一に備えて、充電器も手元に準備OKです。
おもむろにスマホを握り、公式サイトへ。マイページ(的なもの)にログインするためには、IDとパスワードが必要となります。万が一途中でログアウトしなければならない事態に備えて、IDとパスワードはひらがな1文字で変換できるように辞書登録を行いました。
そして、申し込み開始時間前に入れるところまで進みます。申し込み開始時間前でも、IDとパスワード入力後のマイページ(的なもの)まではすすめました。
ん?この感じ、やっぱりどこかで体験したことがあるような……。
さぁ、そろそろ申し込み開始時間です。電波時計を準備して、第1~第4希望まで○で囲んだスケジュールの用紙を脇に置き、申し込み開始時間の5秒ほど前にボタンをタップ!
まだ少し早かったようで、申し込みページには入れませんでした。その後は、ボタンを連打。正直、確認事項を確認している時間はありません。どんどん、予約申し込み可能枠が×印になっていきます。
第1希望の時間枠が埋まっていく状況を察知して、早めのタイミングで狙いを第2希望に切り替えます。その後もボタンを連打。正直、時間を選べる状況ではありません。何とか第2希望の日程で1回目の予約完了。
そしてそして、これは地域によって異なるようですが私の地域では自力で2回目の摂取予約も行わなければなりません(3週間後って決まってるんだから、自動的に予約できるようにしてよ~泣)。
息つく暇もなく2回目の摂取予約に進みます。ここでもボタン連打。連打、連打。。。。2回目の予約は、きっかり3週間後に取れました………。
時計を見ると、申し込み開始から3分しか経過していませんでした。さて、今回のワクチン予約。どこかで体験したことがあるような気がするなと思っていたら、これ、申し込みおお知らせが届いてから当日予約を完了するまでの流れが完全に推し様関連のチケットをとる流れに似ているんですよね。
ツイッターでも、同様の声多数あったようですね。私の場合オタ活に加えて親のワクチン接種の申し込みが、図らずとも予習になったこともチケット予約がスムーズに行えた一因でしょう。
といっても、推し様関連のチケット予約はほとんどが電話で、ネット申し込みは少ないですが、例えばディズニーのショーレストランの予約とかもこんな感じですよね。ということで、意外なところで推し様のファンの経験が役立ったなと思った話でした。
ちなみに同じ地域に住む友達は、開始時間ぴったりにスタンバイしていたものの、残念ながら予約が取れなかったとのこと。後日、また追加申し込みの受付があるようで、そちらでとれますよにと祈るばかりです。
近々ワクチン接種してきます!
ということで、わたくし近々ワクチンを接種してまいります。副反応は極力出ませんように……。ただ、副反応が出なければ出ないで、「本当にワクチンだったのかしら?もしかして生理食塩水では?」と心配になる方もいらっしゃるようですね。
私の場合は副反応が出なくてもワクチンだと信じるので(え?)、どうか副反応がでませんように(特に2回目接種後)。と祈る日々でございます。
*当日は、肩の上部が出しやすい服装とのことなので、ノースリにシャツを羽織っていこうと思います。
コメント