※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

セブンカードプラスをようやく作った話

おひとりさま日記

国保や自動車税などの支払いは大きな額なのに、割引もポイントもつかないなんてもったいない!

ということで、以前から気になっていた、セブンカードプラスを作りました。

スポンサーリンク

国保の支払いでポイントをもらおう!

私はこれまでも、リクルートカードでnanacoにチャージし、セブンイレブンでnanaco支払いをすることでリクルートポイントを貰っていました

しかし、ある時からリクルートカードからnanacoへのクレジットチャージで貰えるポイントが、ひと月3万円分までになってしまいました。

私は月々の保険料が三万円を超えているため、それまでは貰えていたポイントを毎月捨てている状態でした。(ちなみに2021年現在、新たに作ったリクルートカードではnanacoにチャージをしてもポイントは貰えません。)

そんなことが1年以上続き、さすがにこのままではもったいなさすぎるので調べてみたところ、セブンカードプラスを作って3万円を超えた分だけセブンカードプラス一体型のnanacoで支払うのが1番良い方法のようでした。

ということで、遅ればせながらやっとセブンカードプラスを作りました、数ヶ月前に……。

そうなんです。ずっとブログに記録しておこう、記録しておこうと思いつつ、気づいたら5ヶ月ほど過ぎていました。

クレジットカードを作ることで貰えるポイントもしっかり頂きましたよ~。ポイントサイト経由分と、セブンカードプラスのキャンペーン分。ただ、過去のこと過ぎて、結局何ポイント貰えたのか忘れてしまった( ̄▽ ̄;)

なので、やっぱりこういうのはその他度その都度きちんと書かなきゃですね。私の場合、ブログはリアルに「ウェブログ」の役割をしてますから……。

話はそれましたが、セブンカードを作ったのでここ4~5ヶ月はポイントを貰い逃すことなく頂いています。

ちなみにnanacoにチャージして貰えるポイントは、リクルートカードが100円につき1.2円分、セブンカードプラスが200円につき1円分のです。

なので毎月、リクルートカードからチャージするスマホのnanacoに3万円分入れて、超えた分だけセブンカードプラス一体型のnanacoにチャージして支払っています。

貯まったポイントの使い道は?

さて、それぞれのカードで貯まったポイントの使い道も記録しておきましょう。

リクルートカードではリクルートポイントが貰えて、リクルートポイントはPontaポイント、もしくはdポイントに交換できます(ややこしい!)。

私はリクルートポイントをdポイントに交換して、貯まったdポイントはそっくりそのまま日興フロッギーでのキンカブ購入資金に充てています。キンカブとは、100円単位で株が購入できるシステムです。

キンカブをはじめたときのポイントや、dポイントのアプリで貯めたポイントなども合わせて、なんだかんだで現在の価格は5000円以上になってます。

セブンカードプラスは、nanacoポイントが貯まります。このポイントは、そのまま保険料や税金などの支払いに充てます。

本当なら、ポイントが入ったら直ぐに使いたいのですが、このポイントを受け取るにはレジで操作をしてもらわなければなりません。店員さんに一声かけるだけなんですが、それが面倒なんですよね。有効期限もまだまだあるので、1年分位まとめてポイントを受け取ろうかなと思っています。(nanacoポイントからnanacoマネーへのポイント交換が、セルフレジでできるようです!操作方法は次の記事にリンク張ってます)

貰えるポイントは貰う!!!

本来なら1円のリターンもない国保の支払いやその他税金の支払いですが、nanacoでポイントが貯まるクレジットカードを利用し、セブンイレブンで支払うことでポイントが還元されます。

この有り難いシステムが続く限り、支払い方法はちょっと面倒ですがnanaco2枚での支払いを続けたいと思います。

nanacoを2枚使っての支払い……。色々ありました(笑)。これについては長くなるので、また次回書きたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました