え~。わたくし、今ビックリしています。というのも、今日が20日だったから。体感的にはまだ9月の前半も前半。そうですね、9月8日くらいの気持ちでいました。
ふとPCに表示されている日付を見て………
え?20日?!
と驚いた次第です。ということで、すっかり忘れていた9月前半の変動費出費をまとめます。
2023年9月1日~15日までの変動費の出費額

この記録は、保険などの固定費以外の「変動費」に関しての記録となります。では、見ていきましょう!
2023年9月1日~15日の変動費の出費金額
変動費の出費項目と、出費金額です。
■食費:905円
■カフェ費:883円
■美容・医療費:7,843円
■交際費:0円
■推し費:2,085円
■趣味費:0円
■その他:2,210円
------------
■合計:13,926円(内4,281円はポイントorチャージ済み電子マネー・クーポン払い)
では、それぞれの内訳を見ていきましょう。
食費は905円。朝食用のオートミールと小腹が減ったときに食べる冷凍枝豆。毎回迷うのが、同じく小腹が減ったときに食べるチーズなのですが、今回はカフェ費に入れています。その時々で違ってそう。毎回今後はこっち!って決めるめど、次回には忘れています。
カフェ費は883円。前述のチーズをいくつかとクラッカーを購入しました。クラッカーは砂糖不使用です。自家製ジャムがあるので乗せて食べようと思って購入。
美容・医療費は7,843円。歯科検診とナイトガード(マウスピース)と後はドラッグストア系の日用品などなど。ナイトガードは割れてしまったので、歯科検診のタイミングで作り直しました。
交際費は0円。
推し費は2,085円。映画を見に行ったのと、メルカリで過去の雑誌を購入した分です。推し様への熱量が高い今、費用対効果が高いです。推し様(旧)への熱量が落ち着いているときの推し費(惰性で購入)と比べると、ものすごく価値のあるお金の使い方だなと思います(笑)。
趣味費(ゆとり費)は0円。夏の間は遠出をしない!をスローガンに頑張ってまいりました(もともとドライブ好き)。そしていよいよ9月下旬にお出かけ解禁です!!と言っても、ドライブに行く程度でまだ外食はしませんけどね(用心深い女)。
その他は2,210円。年に1度支払うブログのドメイン代と文具です。ドメイン代は昨年末ごろからサービス維持調整費なるものが加算されるようになり2,000円を超えました。1,000の位の数字が変わるとインパクトがデカいです(汗)。
今回の現金プラスは2110円!

9月前半の現金プラスは2,110円分です。2,000円は毎度おなじみ楽天キャッシュ払いのつみたてNISA分で、予算分けの時に現金を取り分けていましたが楽天キャッシュの残高があったため現金には手を付けずにすみました。
残り110円は家族に買い物を頼まれて、電子マネーで購入し現金で返してもらった分です。2,000円は来月度の予算に、110円は雑費に入れます。
9月の雑費残金は6046円

9月15日時点で、今月自由に使える現金は残り6,046円となりました。それに加えてポイントや電子マネーがあります。メルカリで私的には大物が売れたのでポイントが少し潤いました。うれしい!
9月も残りわずかですが、気を引き締めて有意義なお金の使い方を心がけます!
*かわいいメッシュニットですね。1枚あると秋と貼るに便利そう♡
