※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

40代おひとりさまのモーニングルーティーン

おひとりさま日記

40代おひとりさまのモーニングルーティーンをさらしてみようと思います。こういった企画はOLさん1人暮らしの方がされているイメージですし、そちらの方が参考にしたい!と言う方も多いと思います。

私はまさかの「おひとりさま」「実家暮らし」「フリーランスだけど開店休業状態」のトリプルコンボどなたの役にも立たないことは重々承知ですが、自分の記録のために書いておきます。

スポンサーリンク

40代おひとりさま実家暮らしの朝ルーティーン

実は起床時間は決まっていません(理由は後述)。ですが、一応理想である6:30に起床できたらという体で話を進めたいと思います。

【6:30】起床

目が覚めたら布団に入った状態で体温をチェックします。女性周期を知るためのものではなく、2020年にコロナ禍に入ってからの習慣です。ただ、女性周期のチェックにも役立ちます。

その後、最近使い始めたアップマインドというアプリで自律神経の状態を計測します。もともと自律神経が乱れている(交感神経に偏りがち)自覚があり、計測してみたかったため利用をはじめました。

目覚めてから体温を測っただけなのに、かなり交感神経寄りになっていることもあり自分でもおどろきます。

そして起床……と言いたいところですが、ついうっかりスマホを見始めて30分以上経過してしまうことがあります。今日は、スマホの誘惑を断ち切ってちゃんと起きられた体で話を進めます。

【6:45】窓の結露を拭く

冬場、私の部屋の窓は結露がひどくて、窓を開けておくくらいでは乾きません。そのため一度雑巾でふき取る必要があります。結露を拭いて窓を開け、部屋の空気の入れ替え&窓を乾かしている間に別の部屋で朝の支度をします。

夏場は結露を拭く代わり、朝一でポットのお湯を沸かします。文字にすると簡単ですが、3リットルと1.5リットルを沸かさなければならないので、地味に時間と手間がかかる作業です。冬は前夜にストーブにやかんをかけて沸かしたお湯があるのでOKです。

【7:00】歯磨き

結露を拭き終わったり(冬)、やかんをコンロにかけ終わったり(夏)したらやっと歯磨きタイムです。この時点ですでに起床から30分も経過しています。謎です。

場合(と季節)によっては、歯を磨いたついでに洗顔を済ませることもあります。

【7:10】水分&ビタミンC接種や目薬など

睡眠中に乾いた喉を潤すために、アスコルビン酸(ビタミンC)+塩化マグネシウム(にがり)+クコの実を入れた白湯を飲みつつ、目薬をさしつつ、ストレッチボードにのりつつ、手をあたためつつ、グーパー体操をしています。この時間帯が、私の1日の中でもっともマルチタスクな時間となっています(笑)。

どういうことかを説明すると……

  • 目薬をさす…さしたあと2分程度は目をつむっていた方がいいらしい
  • グーパー体操…ためしてガッテンで見た健康法。左右片方ずつ朝晩各1分ずつ手をグーパーする。何に良いのかは忘れてしまったけど、やりたい!と思ったので私に必要な体操だと思う(笑)
  • ストレッチボード…参考にさせていただいているブログでおすすめされていた健康法
  • 白湯…水分&ビタミン&ミネラル補給+マグカップで手を温める

と、1つずつやると地味に時間がかかることを一気にやってしまいます。ストレッチほーどに乗り、目薬をさしたあと目をつむった状態で、グーパーしていない方の手でマグカップをがっしりとつかみ、フーフー覚ましながら水分補給をしています。多分、傍目に見るとかなり滑稽だと思われます。

【7:15】朝のストレッチ

以前は歯磨きのあとすぐに朝食を摂っていたのですが、以前ブログに書いた通りクロノタイプ診断イルカ型にあわせたスケジュールをお試し中なので、先に朝のストレッチを行います。ストレッチの詳細は、後日別記事で紹介します。

【7:30】朝食

ストレッチが終わるとお待ちかねの朝食です。朝食の内容はほぼ決まっていて、基本的には同じものを食べています。準備と食事(そしてスマホ……)で30分くらいでしょうか?

【8:00】歯磨き&洗顔

朝食が終われば歯磨き&洗顔です。朝一の歯磨きのタイミングで洗顔を済ませることもありますが、最近はこのタイミングで洗顔することが多いです。

【8:15】ベッドメイキング+洗濯物を畳む+お手洗い

洗面所が済んだら、ベッドメイキング洗濯物畳みお手洗いタイムです。ベッドは木製なのですが、天板がカビないように毎日布団を折りたたんで風を通しています。ついでにマットレスも引っこ抜いて、午前中いっぱいは屏風のように立てて風を当てています。

冬場は前日の朝干した洗濯物を、夜ストーブを付けている部屋に持って行って完全に乾かしているので翌朝畳みます。

お手洗いタイムが曲者で、最近はずいぶんとマシになりましたが場合によっては時間がかかります。もし外でお勤めになったらこの時間がかなりネックになりそう……。

【9:00】机に向かう

好きな飲み物を用意して、9:00頃から机に向かって作業開始です!

朝は何かと時間がかかる……

以上が、40代シングル実家暮らし自宅勤務(ほぼ開店休業中)のモーニングルーティーンです。起きてからデスクに向かうまでに、2時間30分もかかっています。自分でも毎日不思議でなりません。

しかも、ただでさえ2時間30分かかっているのに、さらに時間がかかることもあります。下手したら3時間くらいでしょうか?

もし私が外で働いていたとしたら、何時に起きなければならないのでしょう???そうなったら確実に朝のストレッチは止めると思います(笑)。以前体調が今より悪かった時は、朝のストレッチタイムだけで1時間くらいかかっていました。

今は体調が良くなってきているのでストレッチの内容を減らしたことと、立ってできるストレッチは日中の隙間時間に行うようにするなどして、朝は15分程度に抑えています。

起床時間を決めていない理由

最初の方に、理想の起床時間は6:30だけど起床時間は決めていないと書きました。その理由は、睡眠時間を確保するためです。

というのも、この2年ほど朝までぐっすり熟睡できることが減ってきました。夜の寝つきはそこまで悪くないのですが、夜中に目が覚めるとその後眠れないのです。私の場合3時頃に目覚めることが多く、それ以降眠れない、もしくは眠っていても常に意識がある状態だったりします。

それなのに、起床時間頃になると眠いんですよね。時間の無駄ですし何とかしてほしいです(いや、自分で対策しなきゃですね)。なので眠いと感じている間は起きずに、8時になろうが8時30分になろうが寝ています。さすがに9時まで寝る体力はもうありません(笑)。

就寝は大体23時から23時30分頃なので、3時に起きると3時間30分しか眠れていないことになります。しかも昼寝をしないタイプなので「眠れるときに寝ておこう」方式で、起床時間は決めていません。

以上私のモーニングルーティーンでした!

以上が私のモーニングルーティーンでした。参考にならなさ過ぎてびっくりしてませんか?大丈夫ですか?

メイクをしていない状態で2時間30分ですからね。絶対になにかがおかしいですよね。ちなみに夏場のお湯沸かしですが、朝1番に起きた者の仕事っぽくなっています。そのため台所に1番に着くと、あとから起きてきた人より朝食を食べる時間が遅くなったりすることもあるのでちょっとモヤモヤするシステムです(笑)。

冬場は前夜にストーブで沸かしたお湯があるので最高に楽ちんです。その代わり、結露を拭くという末端冷え性にとっては過酷な業務が待っていますが。。。。

今年の裏目標に、起床からデスクに向かうまでの時間を短縮することを掲げようかな?もし実行できたら、またブログでお伝えします(誰も待ってないとは思いますが)。

ではでは、いつもに増してどうでも良い内容のブログをここまでご覧いただき、本当にありがとうございました!

*ポットのお湯は便利だけど、一人暮らしなら確実にケトルにしてるな……。今、山善のケトルを狙っています。温度調節可能、コーヒーも淹れやすそう!口コミもいい感じです♡

タイトルとURLをコピーしました