※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

2021年2月支出金額まとめ&振り返り!【おひとりさまの節約】

月ごとの支出まとめ

3月も12日になり、今さらながらですが1月度の変動費の支出をまとめておこうと思います。2週間ごとのまとめをしていて思ったのですが、ポイントに助けられた2月は現金をほとんど使っていないような……(笑)。

さて、どうなっているでしょうか?!

スポンサーリンク

2021年2月度支出金額(変動費)

さっそく先月の変動費を振り返りたいと思います。

支出額のまとめ記事では、毎月の収入から振り分けているどの項目からお金を出したのかではなく、どのような目的でお金を使用したのかによって項目を分けています。項目別にお金を振り分けてはいますが、変動費はできるだけ雑費で賄うようにしているからです。

※固定費は予算と毎月の支払金額が決まっているので、支出金額は変動費のみチェックしています。

2月度の変動費支出合計:23,387円

携帯費1,763
美容・医療費5,758円
推し費330円
趣味費0円
雑費3,118円
交際費2,952円

2月の変動費 支出合計:13,921

2月の変動費の出費合計額は、13,921となりました。このうち現金(クレジットカード含む)払いは2,423円のみ(笑)。他は、ポイント、チャージ済みの電子マネー、商品券でまかないました。

2,423円にはスマホの月額使用料も含まれていて、その他は推し様のサイト利用料330円と商品券の額面を超えた分の112円のみ。いやぁ。やりました!やりきりました(???)。

では、それぞれの内訳も記録しておきましょう。

携帯費:1,763円

スマホ月額使用料

楽天モバイルを使用しています。こんなご時世なのでほぼ自宅から出ることもなく、自宅ではWi-Fiを使用しているため毎月データ使用量を捨てている状態です。でもとりあえず現時点では変更の予定はありません。

楽天モバイル……色々と新たなキャンペーンを打ち出しているようですが、そのせいで既存の楽天サービスが改悪されているような気がするのですがいかがでしょう?特に思うのが、ポイント関連ですね。楽天モバイル、あまり無理なキャンペーンはしないでほしいなぁ。

美容・医療費: 5,758円

サプリ、ドラッグストア系の買い物など

2月は通院&処方箋がありませんでした!1年前までは日々のダルさや不調はあるものの、病院にかかるほどなどほとんどない健康優良児(?)でしたが、昨年春からの1年間はこれでもかっというほど通院しました(私比)。

これだけ一気に色々な症状が出るって言うのは、やっぱり年齢的なものなのかなぁ。それに加えて、見えない恐怖と戦うストレスもあったんだと思う。自宅で仕事しているから外で働く方の比ではありませんが、タイプ的にかなりの心配症なので。。。

そんな不調もあり、長く通っていた歯医者がやっと終わったというのに、なかなか美容・医療費が減らせない日々です。でも病院に行かないとやっぱり出費は少ないですね。ただ、不調を補うためのサプリを飲み始めたので、1年前に比べると格段に美容・医療費はアップしています。

これまでは増やすばかりでしたが、そろそろ体調のリズムも見えてきた気がするので、サプリの効能を見極めてちょっと考えようと思います。

推し費:330円

サイト使用量

相変わらずのサイト利用料です。正直な話をしてしまえば、以前ほどこのサイトにも関心がなくなりつつあります。ただ、今年の秋まではFCも更新したのでサイトも継続。FC継続しなければ、サイトも解約する予定です。

趣味費:0円

2月もドライブや日帰り旅行に行かなかったので、趣味費は0円です。(1月からそのままコピペ住で済む内容だった)

雑費: 3,118円

食品類、日用雑貨など

2週間ごとの支出まとめにも書きましたが、便秘解消のためにエクストラバージンオリーブオイルを定期的に摂取することにしました。2月はちょうど月間お買い得品になっていたため、ある程度買いだめしました。その分の費用が大きいです。

交際費:2,952円

めずらしく交際費が発生しました!と言っても、家族への御祝い、お礼、プレゼントのスイーツ類なので、自分もちゃっかりご相伴にあずかりました。おいしかったです。

3月からは更に気を引き締めて節約

3月になると気になるのが……来年の税金(笑)。そろそろなんとな~く見えてくるころですよね。税金が払えるということは、きちんと収入もあるということなので喜ばしいことなのですが、どうにもこうにもフリーランスってやつは、収入に見合わない額の税金を納めることになりがちですね。自分で選んだ道なので文句は言えませんが。

ということで、3月からも更に気を引き締めて節約を継続します!と言っても、欲しいものをやみくもに我慢するのではなく、必要か必要ないかをしっかりと見極めてメリハリのある使い方をしたいです。うん。そうしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました