さて、毎月月初に記録している(つもりの)月初恒例記事。今月のラストを飾るのは、10月1日時点での貯金合計額と全財産のまとめです!
あぁ~。9月から予算が減った分貯金を切り崩しているので、プラスにはなってないだろうなぁ。どのくらいのマイナスか、はたまた奇跡が起きてプラマイゼロか。こうやって節約ブログを書いているものの、普段がどんぶり勘定過ぎて私にも予測がつきません。
ではさっそくブログを書きながら、チェックしてみたいと思います!
2021年10月1日現在の貯金額
まずは銀行口座に入っているお金と、iDeCo分、つみててNISA分。そして保有株の資産から計算してみましょう。今月のiDeCo、つみたてNISA、保有株の金額は10月1日時点での金額です。
今月中にこの口座から確実に引き落とされることがわかっている、クレジットカード利用分とiDeCo分は口座の残金からあらかじめ差し引いておきます。
また、下三桁はないものとします。
普段使いの口座 | 120,000円 |
その1 | 147,000円 |
その2 | 2,749,000円 |
その3 | 10,000,000円 |
定期預金口座 | 2,200,000円 |
収入用口座 | 608,000円 |
iDeCo+つみたてNISA+株 | 4,139,000円 |
合計 | 19,963,000円 |
合計金額は19,963,000円となりました。先月よりも+7万6,000円です。おや?増えてる………なぜだろう……。う~む。今のところ考えられる理由が3つ。
☆1つ目は、貯金額は先月よりも増えているけれど、手元にある項目ごとに分けているお金と合計した全財産は先月より減っている。
☆2つ目は、iDeCo、つみたてNISA、個別株の含み益が増えている。
☆3つ目は、先月わずかながらも株の売却益があったためその分も増えた。
ま、ひとつ目の説が有力です(笑)。
2021年10月1日現在の全財産はこちら
こちらも毎月恒例となっていますが、項目別に分けている今手元にあるお金+貯金額=全財産(?)も計算しておきましょう。
貯金合計金額:19,963,000円
手元にある各項目の予算の合計:622,000円
2021年3月1日時点の全財産:20,585,000円
前月から比べると、プラス6万7,000円となりました。おおっ!まさかの増えてる。なんでだろう?うやっぱり含み益と売却益分かな?となると、やっぱりiDeCoとつみたてNISAはやっててよかったなと思います。どちらも基本ほったらかしですし。
そしてビギナーズラックでわずかながらも売却益があった個別株も。株は、本を読んだりもしているのですが、もともと数字に弱くて会社の業績などで購入する株を決めるファンダメンタルズ分析はかなり苦手意識を持っています。
どちらかというと、テクニカル分析(チャートの動きで判断する)のほうが向いているのかな~と思いながらも、思うようなチャートの株を見つけられないので、今は正直ほぼ直観のみで株の売買をしています。
なので、なかなか利益があげられないんですよねーーー。でも、今のところ私にとって個別株は、ゲームに課金するような感覚なので、ゲームでわずかでもプラスになればうれしいです。(ちなみにコストコの年会費に関しては、テーマパークの入園料のような感覚です)
10月1日時点での貯金合計金額でした
10月1日時点での貯金合計金額と全財産は、まさかの前月よりもアップでした。いやぁ、びっくり。ただ、10月に入ってから現時点までで結構使っちゃってるので、来月は確実にマイナスだな。覚悟しております。
いやいや、弱気になってはいけない。もしかしたら今持っている株がぐんぐん上がって、売却益が得られるかもしれませんしね(切に願う)。ということで、今月もメリハリのあるお金の使い方を目指したいと思います。
*表紙デザインがなんだかアレなんですが、こちらの本は初心者でもわかりやすくて途中まで読んだ段階で試してみたくなりました!試した株は売却済みで、すでに書籍代の元はとれました(笑)。私はまだまだ信用取引は行わないので、まだ最後まで読んでません(オイ!)
コメント