※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

2020年1月度の給料の振分け方公開!今年初です

月ごとの予算振分け

2019年12月の変動費の支出まとめや振り返りが終わり、やっとこのブログのお金の話関係も2020年に突入しました。今年の金運(運まかせ?)は、どうなるのでしょうか?たくさんの収入が降り注ぎますように。。。

と言うことで、早速2020年一度目の予算の振り分けを行いたいと思います。昨年末当たりにクライアントさんの仕事の進め方が少し変わり、それに伴って収入がすこし安定してきました。ありがたや、ありがたや。

スポンサーリンク

2020年1月度予算振分け

では今年初の予算の振り分け、いってみよう!

2020年度1月度の項目別金額

※収入金額と予算の振分け金額は、下3ケタは切り捨てて表記しています。

収入合計:213,414円

仕事の収入からポイントサイト、その他もろもろなどのすべてをひっくるめた金額です。

私の場合フリーランスなので、ここから所得税・国民健康保険料・税金など諸々を差し引く必要があります。

前月から引き続き、20万円超えることができました!ありがたいことです。会社員ではないので、手取りと言ってもここからまだまだ各種税金など支払わなければならないのですが、20万円を超えるとなんとなくホッとします。ただ……今年はもっと増えますように(笑)。

では振り分けます。

項目今月予算繰り越しとの合計金額
家に入れる30,000円
貯金20,000円
iDeCo60,000円
国民年金16,000円
国保+生保29,000円100,000円
諸経費(税金用)21,000円133,000円
携帯代3,000円12,000円
美容・医療費0円0円
交際費10,000円82,000円
雑費9,000円15,000円
趣味費5,000円19,000円
ゆとり費10,000円17,000円
自分借金5,000円残:62,000円

振分け内容について

ここ数ヶ月間の注目案件である貯金についてですが、9、10、11月は0円、12月に1万円ときて、やっと2万円貯金することができました。ただし、耳タコですが歯科治療費で10万単位でバンバン減っていっているので、焼け石に……いや、貯金できたことをまずは評価しましょう。

スマホ費は機種変で減った分を補てんするために、振分け額を先月から1,000円アップの3,000円に。今月も3,000円振り分けていますが、基本使用料のプラン変更を行ったので来月からは月額の支払額が減る予定です。新プランの支払いが適応されたら、また2,000円に戻すかもしれません。でも今月は3,000円のままで。

雑費は12月に多めにとっていたので、今月は自粛(?)して少な目に。先月はそれでも交際費から補てんしているので、本当に予算大大大大オーバーでした。ただ無駄遣いではない(私的には)ので良しとしましょう。

今月は出かけるにしても、ドライブがメインになりそう。交通費(ガソリン代)が中心になると思うので、さほど必要ではないはずです。ただし、カフェ費は積極的に使っても良しとしているので、その分がどう出るか……。

交際費については、基本的には10万円貯まった段階でストップ&キープしていたのですが、年齢的に友達や親戚の祝い事も減っていることから、雑費が足りない場合の借金場所となっています。それにしても、昨年末は使いすぎたので収入から1万円振り分けました。

昨年「推し」に使いすぎた趣味費、そして趣味費では足りずに手をつけたゆとり費にも振り分けました。少しずつですが、コツコツためて次なる推し事に備えようと思います。

自分借金返済については、また別記事にて。

1月度の予算について

1月度の予算のポイントは、「節約と楽しみのバランス」でしょうか。昨年後半あたりから、カフェ費(外食・自宅用含む)の重要性を再確認したので、ここは過剰な節約はしないで予定です。

また、一昨年・昨年と「推し」に使いすぎた趣味費、ゆとり費に関しては、今が貯め時だと心得ています。でも、推し事が無い時だからこそできる楽しみもあると思っています。たとえばドライブとか日帰り旅行とかドライブとか(全部同じ)。

自宅で1人で仕事をしている私は、ともすれば引きこもりがちです。ましてや「節約」を意識すると、休日は自宅でのんびりを選んでしまします。ただ、それでは新たな発見や刺激が少なすぎる。QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を向上させるためにも、ここは積極的に外出したい。

でも、頭を使えば低予算で、自宅に居ながらにしても刺激を受けたり新たな発見を得ることもできます。例えば私も昨年の1月からはじめた、楽天マガジンなどもそうなのですが、サブスクリプション(=定額制サービス)をうまく活用すれば、低予算で楽しむことができます。

外出と自宅、お金をかける場所と節約する部分を考慮して、今後もずっと「節約と楽しみのバランス」が上手にとれるようトレーニングする月にしたいです。

2020年スタート!楽しみながら節約しよう

ブログを始めた頃は、とにかく節約して貯金を増やしたいと思っていました。でも(一応)節約ブログを続けていく中で、私にとっての節約は「費用対効果の高いお金の使い方」をすることだと確信しました。

今年は、株にもチャレンジしたいし、楽しみながら、満足度の高いお金の使い方をより追求したいと思います。そして!!!もちろん貯金も増やしたいです(笑)。

*なんとなく初心者が手を出しちゃいけないイメージがある株。全く何もわからないのですが、漫画なら理解できるかしら???

ゼロから始める!マンガ株入門 [ 竹内弘樹 ]

タイトルとURLをコピーしました