昨日のブログにもちょこっと書きましたが、最近私の中で株熱が高まっています。きっかけは、株を始めた方のブログを読んだことです。文体がおもしろくて読み進める内に、楽しみながら株に挑戦されている姿を見て私もやりたい!と思いました。
そこで仕事が休みの今日、自分がこれまでブログに書いてきた投資関連の記事を読み返してみました。すると、去年の12月にiDeCoの商品の配分変更をおこなっていました。
せっかくですので、今日はその後の運用成績の変化をチェックしてみようと思います。
2020年12月にiDeCoの配分変更を行いました
詳細は過去のブログ記事に書いていますが、運用開始から商品の配分変更を行うまではこんな感じでした。
ローリスク・ローリターンな商品を選定
毎月の掛け金:6万円
運用期間:3年2ヶ月
ブログ執筆時の評価損益:45,956円
初回入金来の運用利回り:1.23%
直近1年の運用利回り:1.05%
それを、海外株式(楽天・全米株式インデックス・ファンド)50%、国内外株式(楽天・全世界株式インデックス・ファンド)25%、バランス型(セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド)25%に配分変更。
ちなみにそれまで選択していた国内債券、海外債券、国内株式はそのまま保留して、定期貯金のみ一旦売却し、国内外株式とバランス型に買い換えました。
詳細は↓↓のブログに書いています。
2020年12月から新たな商品に配分変更したので、変更後9ヶ月経過となります。さて、評価損益や運用利回りに変化はあったでしょうか?!
iDeCoの配分変更をして9ヶ月後の変化は?
結論から申し上げますと……
★初回入金来の運用利回り:1.23% → 4.30%
★直近1年の運用利回り:1.05% → 9.21%
となりました!!!
ちなみに評価損益は9ヶ月×6万円(毎月の掛け金)=54万円の資金が追加されているので単純には比較できませんが、ブログ執筆時(8月26日時点)で+239,806円となっています。
おぉぉぉぉぉぉ~。
ちょっとびっくりでしょ?私はびっくりしました(笑)。
昨年の12月にブログを書くまで、月に1~2度評価損益をチェックするだけでほぼ放置だったのですが、配分変更をしてからはあまりの増え方に驚いてちょこちょこ(と言っても、やっぱり月に2回程度)チェックしています。
それまでは、3~4万円アップしただけでも大喜びだったのに、9ヶ月ほどでこんなにも増えてくれました。
投資に「絶対」はありませんが、私の場合、そして現時点では配分変更してよかったです。
先月さらに配分変更しました!
毎月増えていく評価損益を見ながらも、ひとつだけ気になっていることがありました。それが、25%の配分で投資していたバランス型(セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド)の運用利回りです。
決して悪くはないのでしょうが、同じく25%配分していた国内外株式(楽天・全世界株式インデックス・ファンド)よりも利回りが低かったのです。それなのに、楽天・全世界株式インデックス・ファンドよりも手数料が高いことが気になっていました。
iDeCoを始める際に読んだ本によると、iDeCoのように長期で運用する投資は、手数料をいかに安くするかがポイントだと書かれていました。なので最初に配分を決める時にも悩んだのですが、私が読んだ本やネットの記事では、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドも人気があったので、少しだけ……と購入していました。
ちなみにファンドの管理費用は、楽天・全世界株式インデックス・ファンドが0.1620 %、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが0.5900 %です。9ヶ月経過した結果、手数料に3.6倍もの差があって運用利回りが低かったため、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを0%にして、楽天・全世界株式インデックス・ファンドを50%に変えました。
ということで、今は海外株式(楽天・全米株式インデックス・ファンド)50%、国内外株式(楽天・全世界株式インデックス・ファンド)50%となっています。
ちなみに久しぶりに配分変更を行ったので、配分変更と間違えてスイッチング(これまで購入していた商品を販売して別の商品を購入する)の処理をしてしまいました。
翌日だったか翌々日だったか、ふとした拍子に「あれ?」と気づき、今度はちゃんと配分変更を行いました。ちなみに、これまで購入していたセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは持っていても良いかなと思っていたのですが、手続きの取り消しが間に合わずに手放しました。
ただ……いっそのことすっきりなくなってくれていればよかったものの、タイムラグなのか、最後に購入したセゾン・バンガード・グローバルバランスファンド(購入代金の25%で約1万5,000円分ですね)だけが今残っています……チーン。
このブログを書くために、iDeCoの画面を開いて今気づきました。ちょこっとだけ残していてもしょうがないので、この後サクッとスイッチングの処理をしておこうと思います。(今、手続きしました~)
やってよかったiDeCoの配分変更
ということで、iDeCoの配分変更を行ってから9ヶ月後の運用成績でした。どなた様かはわかりませんが、私が配分変更をするきっかけとなったブログを書いていらっしゃった方に感謝です。ありがとうございます!
そして思うのが、投資って時間が大きな味方になるから、早く始めれば始めるほどいいですよね。。。私は節税のために始め、節税効果だけでもかなり助かっているのですが、それでももっと早くやっていればよかったなと思っています。
iDeCoを初めて3年11ヶ月。60歳(以上)までお世話になりますが、これからも右肩上がりで資産が増えますように(切実)。
コメント