※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

先週発熱外来へ……

おひとりさまの健康管理

昨日のブログにも少し書きましたが、先週発熱外来へ行きました。コロナ禍になってから早2年半。とにかく心配性なもので、絶対に熱だけは出したくないと思っていたのにまさかの発熱。

結果を先に書くと陰性だったのですが、そのことの顛末を記録しておこうと思います。

スポンサーリンク

初めての発熱外来へ

発熱外来という言葉が一般的になってから初めて、発熱外来のお世話になりました。医療関係者の皆様には感謝しかありません。

朝起きるの強いのどの痛みアリ

前日までは超元気に過ごしていた私。最近、体が疲れにくくなってるしいい傾向だと思っていたのに、翌朝目覚めると片側の喉だけに強い痛みがありました。

熱を計ると37.0℃。う~む。高温期では37.0℃になることもあるけれど、この明らかなのどの痛みが普段通りではないことを物語っています。

朝食を摂るとのどの痛みは少しマシになったものの、だるくて体調がすぐれません。ダラダラ過ごして、お昼ご飯を食べ午後3時。もう一度熱を計ってみると、デッドライン(?)の37.5℃に。あぁ、いよいよこの時を迎えてしまった……。

覚悟を決めた私は、発熱外来をサイトで探しました。

総合病院に電話をかける

自宅から比較的行きやすい場所に総合病院があります。発熱した場合の検査の流れが事細かにサイトに記載されていたので、まずはこちらに電話をしてみることに。

今朝から喉が痛いこと、3時に熱を計ったら37.5℃だったことを伝えると、こちらの病院で行う検査は抗原検査なので症状が出てから期間が短いと正しい検査結果が出ないかもしれないとのこと。

症状自体は喉の痛み、発熱、ちょっとした倦怠感のみだったので、明日の朝まで様子を見て、翌朝37.5℃あったらまた連絡しますといって電話を切りました。

その後、熱は37.0℃程度まで下がりましたが、一度37.5℃まで発熱したので気になります。

ちなみにこの時の状況としては、前日は外出したものの大自然の中、ちょっとした日用品の買い物などは二重マスクで人様との接触はほぼなし(スーパーの中を歩いただけで、個人的な買い物はしていないのでレジもなし)。その前4日間は人様と接する外出なし。その前の1日も外出したものの、レジでのやり取りのみ

という状況だったので、感染の可能性は非常に低いとは思いながらも、家族と一緒に住んでいるのでここはクリアにしておきたい。そして何より喉が痛い。ということで、総合病院以外の病院も探してみました。

普段何かあるとお世話になっている内科のサイトを見ると、熱がある場合については一切何も書かれていません。最後に行ったのが2年前でかかりつけというほどでもないので他の病院もチェック。

喉の痛みなので耳鼻咽喉科を見てみると、熱がある場合の診察方法が細かくサイトに記載されている病院がありました。そこで、翌日は総合病院ではなくこちらにお世話になることにしました。

発熱2日目に耳鼻咽喉科の発熱外来へ

当日朝の検温では37.0℃

ネット予約が可能、問診票もネットで提出できるので朝サクッと予約を取り病院へ。車で待機→電話で先生の問診→新型コロナウイルス感染症検査→陰性→院内へ入り診察という流れでした。

ちなみに私が受けた検査はNEAR法(核酸増幅検査)というものらしく、PCR検査に準じた迅速検査とのこと。説明書によると有症状者であればPCR法とほぼ同程度の感度で検査できる方法のようです。なおかつ結果は15分程度でわかる迅速検査とのこと。

そういえば前日に電話した総合病院のサイトには、抗原検査を行うけれど感染の疑いが強い場合は核酸増幅検査も行うと書かれていたような気がします。

最初の問診は電話で、そして看護師さんが車まで来てくれて窓を開けて検査。結果は電話連絡で行われ、陰性が確認されたため院内に入って診察を受けることになりました。

院内は普通の待合室と、多分ですが発熱専用の待合室に分かれていていました。なおかつ、陰性が確認されるまでは車から出られないし、病院のお手洗いなども利用できないので、感染が疑われる方の場合陰性でなければ院内にはいないということなので安心して通えるな~と思いました。

私は陰性が確認されたのち、発熱者用(?)の待合室へ入り、そちらの入り口から診察を受け、お会計も発熱者用の待合室で済ませて、待合室から出たらそのまますーっと病院から出るという導線でした。

診察ですが、のどの片側だけが赤みがあり、なおかつ荒れている(写真を見るとブツブツというか……)があったので抗生物質鼻水を出しやすくする薬胃腸を保護する薬などを1週間分もらいました。

薬の副作用か?!

翌日は時間帯によって36.8~37.1℃あたりをうろうろしていました。就寝前は体温が下がることもあり、36.5℃程度まで下がっていました。

薬は前日(病院に行った日)の昼食後から飲み始めたのですが、痛み止めなどではないのでのどの痛みは少し残っていました。

そして朝食を食べてから午前中が、なんとも言えない気持ちの悪さ。気持ちが悪いというか、体中がだるいというか何というか……そういえば過去にも似た感覚があったな……と思い出してみると、ワクチン接種の翌日もこんな感じの倦怠感でした。

午前中はちょっとした趣味のことをしてみたり、Youtubeを見てみたりと気を紛らわせていたのですがどうにもこうにも時間が過ぎず。

もしかしてこの気持ち悪さは、薬の副作用か?!

と思いました。そういえば数年前にやっぱり喉の症状で出してもらった薬が合わず、飲むと気持ち悪くなってしまったのです。お薬手帳を調べてみるとおなじ薬ではなかったのですが、う~ん……この先飲み続けても良いものだろうか?と悩んでいました。

が、お昼ご飯を食べ始めると気持ち悪さがすーっと抜けたので、もう一度だけ!と最後に飲んでみると気持ち悪さはありませんでした。

思えば前日の昼、夜は大丈夫だったので、朝に飲んでいる鉄サプリとの相性が悪かったのでしょうか?とりあえずそれ以降は、薬とサプリの間を2時間開けるようにしました。

薬の副作用と思われる症状は、少しお腹が緩くなるかな~?(下痢などではなく、むしろ普段は便秘気味なのによく出る(笑))という感じや、ちょっと体調がすっきりないかな~?という程度にはあるのですが、そこまでひどくないことと、抗生物質は途中で飲むのを辞めない方が良いらしいので飲み続けることにしました。(途中で辞めちゃうと耐性が付いて次から効かなくなるらしいですね)

また、私が喉を傷めたころから低気圧が到来しているので、その影響なのか喉からの影響なのかがわかりづらくてちょっと困りました(ワクチン接種の時もそうだったよ………泣)。

熱も下がり喉の痛みもなくなりました!

発熱、のどの痛みを感じてから3日目、病院に行ってから2日目からは熱も36℃台になり、喉の痛みもなくなりました。

まだ本調子という感じではなく、食欲があまりない(というか、食べたらお腹を壊しそうになる感じ?薬の影響か?)感じだったので、ブログだけ書いて後はのんびりと過ごしていました。ただ、家中の掃除機をかける元気はありました(笑)。

その翌日になるとずいぶん体調が良くなったように感じられ、朝はこの2年半毎日計っているので測りますが、日中に熱を計ってみようとも思わない程度になりました。

1週間後経過観察

診察していただいたときに、念のため1週間後に経過観察をとのことで行ってまいりました。気圧のプチ不調を感じた1週間ではありましたが、病院に行ったきっかけである喉の痛みと発熱はゼロ。先生曰く、喉の荒れ(ブツブツ)もつるんとしているとのこと。

少しだけ反対側に膿が溜まっているとのことですが、症状がないなら大丈夫とのことで今回で診察は終了となりました。お薬も前回頂いた分をあと1日分最後まで飲めば終了です!

健康第一で過ごします!

2年ほど前にいろんなプチ体調不良を発症(?)してから、ずっと健康第一を目標に頑張ってきましたが……今回は発熱外来にお世話になってしまいました。前日までとても元気だったのになぁ……。

でも、先生もおっしゃってくださいましたが、大事に至らなくてよかったです。ということで、今後も健康第一で過ごしたいと思います。(ただ、低気圧が………)

過去2年のブログを見ても、やっぱり6月は梅雨時期ということもあってか体調があまりよくないようです。ブログの更新頻度も少ないですしね。なので、梅雨時期は無理をしない。それでいて、大丈夫そうなら適度に体を動かす(ダイエットというより健康のために)を心がけたいです。

気温の変化も激しいので、皆様もどうぞご自愛くださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました