※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

ゆる砂糖断ちに再挑戦!倦怠感とプチ不調をなくし健康になろう

おひとりさまの健康管理

約1年前にもチャレンジした「ゆる砂糖断ち」を再び始めようと思います。今回はまだ準備段階ですが、とりあえず現時点で考えていることをブログに記録しておきます。

ちなみに前回の「ゆる砂糖断ち」の様子は以下の通りです!

↓「ゆる砂糖断ち」を始めるときに決めたマイルールなど

↓「ゆる砂糖断ち」関連で最も多くの方に読んでいただいた記事

スポンサーリンク

「ゆる砂糖断ち2023」はじめます!

去年も行ったゆる砂糖断ち。4ヶ月目で記録は最後にしつつも「これからもゆるく砂糖断ちを続けます」という宣言をしておりました。しかし、時は流れて自分自身「ゆる砂糖断ち」をしていることをすっかりと忘れ去っておりました。

ということで2023年もゆる砂糖断ちにチャレンジします。今回こそは、途中で忘れることなく続けたいです。

ゆる砂糖断ち2023をはじめたきっかけ

今回ゆる砂糖断ちを始めたきっかけは、倦怠感(だるさ)をなくしたいからです。病院に行くほどではないけれど毎日だるい、やる気が出ない、動きたくない、何もしたくないしできないという状態が続いています。

やる気が出ないに関しては、絶対にしなければならないことはできるのですが、例えば月末月初のお金の計算や不用品をメルカリで出品するなどの、やった方が良いけれどやらなくても人に迷惑がかからないことなどは数週間単位で後回しにしてしまう状態です。

体がだるいに関しては、お風呂上りに疲れてる、靴下を履くのもだるく感じる、一度座ると立ち上がるのがしんどく感じる、自宅の階段もよいしょよいしょと声を出しながら上り下りするなどなど。絶対に動けないわけではないのですが、何をするにも体が重く面倒に感じます。

以前ブログにも書いた通り、その日の吉方位に向かって20分ほどのウォーキングを始めたのですが、たった20分すら……いえ、家から出ることがすでにだるい(心身ともに)ので最近は全然歩けていません。

家の中でも常に座りっぱなし、午前中~昼食をはさんで15時頃まではデスクの椅子に、それ以降夕食を作るまではリビングのソファに、夕食・お風呂を済ませた後もリビングのソファに座りっぱなしです。お尻に根っこが生えているのだと思います。

実は4月1日からひそかにダイエットをはじめました。最近体重が右肩上がりなので、来月の推し事に向けてせめて数ヶ月前に戻そうという魂胆です。長くなるので詳細は割愛しますが、その関係で糖質の摂取量を控えるのもいいなと思い、そういえば以前ゆる砂糖断ちしていたなと思い出しました。

ちょうどその日はダルさがマックスで、お風呂上りに靴下を履くのもだるく「こんな毎日はもう嫌だ、何とかしたい!」と思っていたタイミングと砂糖断ちががっつりとリンクしました。

まさしく……( ゚д゚)ハッ!……こんな感じです。

ちなみに白砂糖をたくさん摂取するデメリットは、ネット上で多くの方が解説してくださっているので興味がある方は検索してみてください。

とにかく私は、倦怠感とやる気のなさ(=心身のだるさ)を解消するためにゆる砂糖断ちを再開しようと思い立ちました。

ゆる砂糖断ち2023で求める効果

せっかくなので、ゆる砂糖断ちで求める効果を明確にしておこうと思います。項目を決めておくことで効果が感じやすくなり、ゆる砂糖断ちが続けやすくなると思ったからです。

砂糖断ちで求める効果:体の健康編

  • 倦怠感(ダルさ)をなくしたい
  • プチ不調(痛み・違和感)の解消
  • 睡眠の質向上
  • 肌の透明感アップ
  • 乾燥肌の改善
  • 抜け毛を減らす
  • 白髪を減らす

体の健康編は上記の7項目をリストアップ。今後、これらの変化について確認していきたいです。倦怠感をなくすことは、ゆる砂糖断ち2023を始めたきっかけでもあるのでぜひ効果を実感したいところ。そして最終的には、朝すっきりと目覚めて「さぁ、今日は何をしよう?!」とワクワクとした気持ちで1日がスタートできる体調に整えたいです。

美容に関しては、肌質の向上に加え、抜け毛が減って白髪も減ってくれればうれしいのですが、白髪に関してはスピードが遅くなる感じでもうれしいです。

砂糖断ちで求める効果:こころの健康編

  • 不安感をなくす
  • 自分軸で生活する

こころの健康に関してはいろんな言葉で表現できるので、厳選して2つに絞りました。1番求める効果は「やる気を出す」なのですが、突き詰めるとやる気はあるけど体がついていかず用事を後回しにしている状態なのでこころの健康編には入れませんでした。

精神面で一番しんどいと思うのが心配性=不安感です。ちょっとしたことを心配し過ぎたり、不安に感じたりすることがなくなれば毎日が随分楽に過ごせるのではないかな?と思います。

自分軸で生活するに関しては、言い換えると人のせいにしないです。例え人がアドバイスしてくれたとしても、そのアドバイスを採用するかしないかは自分で決めることなので、何があっても人のせいにしない。何か起こっても、自分が原因だと考えるようにしたいです。

その方が、人生を自分でコントロールできる気がしてきませんか?人のせいにしている=自分の人生を他人任せにしていることと同じことだと気づきました。今後はしっかり自分軸で過ごせるように、砂糖を断ってメンタルを安定させたいです。

ゆる砂糖断ち2023マイルール

  • 砂糖の入ったお菓子を食べない
  • 旅行・集まりなどでは食べても良い
  • お土産などはありがたくいただく
  • 調味料の砂糖は気にしない
  • 人工甘味料もできるだけ避ける
  • 今あるお菓子は食べてよい

昨年同様、今回もゆる砂糖断ちのマイルールを決めました。まず私の理想とする砂糖断ちは、完全に砂糖を断つことではありません。砂糖に限らずですが〇〇断ちをすると、その後少しでも食べると体調が悪くなるという話を聞きます。

そうではなく、調味料として使う砂糖や、市販の調味料に入っている砂糖くらいは食べても大丈夫な体にしたいです。理想は体によくないと言われるものが体に入ったとしてもきっちり排出できるカラダです。

そのために行うことは、砂糖の入ったお菓子を食べないこと。ただし、旅行パーティーなどの集まり、お祝いの席などは砂糖の有無を気にしない。お土産などで頂くお菓子もありがたく食べるつもりです。

前述の通り調味料として使う砂糖もそのままですし、めんつゆなどに入っている合成甘味料も本当は避けたいところですが言い出したらキリがないので、摂取しても排出できるカラダを目指します。

砂糖は白砂糖だけではなく黒糖きび砂糖など、お菓子に入っている砂糖は基本的に避ける方向で。人工甘味料も調味料に入っているもの以外は極力避けたいです。

そして……前回失敗した原因でもあるのですが、懲りずに今回も……今あるお菓子は食べて良しとします(笑)。前回は「さっさと食べてしまおう!」と爆食した結果、むしろ普段よりも短期間で大量の砂糖を摂取してしまい体調を崩しました。

実は今回もダイエットを始めてから「手持ちのお菓子を食べちゃおう!」と思って、普段よりもお菓子を食べすぎてダイエットスタート時よりも体重が増えている状態です。ですが……最近やっとお菓子の爆食が落ち着き、その翌日くらいに砂糖断ちすることを決めたので、今回はもう大丈夫だと思います。

ちなみに1回でたくさんの砂糖を摂るであろう手持ちのお菓子の残りは焼き菓子×1チョコがけビスケット×1袋ボックスタイプのあずきバー×2本です。そのほかは個包装になっているので1日1個を厳守できれば砂糖の摂り過ぎにはならないのでは?と思っています(この考えが甘いのかなぁ?)

ちなみに推し活の関係で一時お菓子を大量に購入したため、個包装のお菓子は結構残っています。1日小さな個包装を1袋食べたとしても5月中旬くらいまでありそうです。

今回、長く(できれば一生)続けられる砂糖断ちのマイルールを考える際、実際に砂糖断ちを実践している方々のブログを拝見したのですが、「少々の砂糖の摂取は影響がないことが分かった」と書かれている方がいらっしゃったので、その言葉に勇気づけられております(笑)。もともと砂糖を完全に断てるとも思ってませんしね!

4月8日からゆる~くスタートしています

こんな感じでゆる砂糖断ち2023を4月8日からゆる~くスタートしています。初日から焼き菓子、クリームパン、個包装のクッキーを食べちゃってるんですけどね(汗)。家族が作ってくれた&買ってきてくれたものです。家族にも砂糖入りのお菓子を辞めることを伝えているので、今後はこういった砂糖入りのお菓子を食べる機会は少なくなると思います。

私の中では「今あるお菓子を食べ切る」までが第1期ととらえています。前回のように一気に食べようとする過ちはもう犯さない(ハズな)ので第1期が5月中旬くらいまで続き、第2期から本格的に私が一生続ける予定のゆる砂糖断ちが始まる予定です。

第2期に慣れてきたら砂糖だけではなく、お菓子に入っている調味料(アミノ酸など)も減らしていって……などと考えてニヤニヤしています。そこまでたどり着くのはいつのことやら。。。ただ、一生続けたいので、急がず焦らず無理せずにとりあえず一歩を踏み出します!

【その後の経過報告】

タイトルとURLをコピーしました